プライバシーポリシー

このサイトについて

サイトURLは https://gaston-movie.jp/です。

このサイトが収集する個人データと収集の理由

コメント

訪問者がこのウェブサイトに意見を投稿する際、入力フォームに記載された情報に加え、スパム判定に活用する為にIPアドレスやブラウザーのユーザーエージェント情報を収集します。

また、入力されたメールアドレスから生成される匿名化されたデータは、Gravatarサービスの利用状況を確認する目的で送信される場合があります。このサービスの詳細なプライバシーポリシーは、https://automattic.com/privacy/ で確認できます。投稿が承認されると、プロフィール画像がコメントと一緒に公開されます。

メディア

ウェブサイトにイメージファイルを投稿する際には、位置情報(EXIF GPSデータ)が埋め込まれた画像を避けるべきです。他の利用者がサイト上の画像を保存し、その位置情報を解析する可能性があるためです。

お問い合わせフォーム

Cookie

コメントを投稿する際、名前やメールアドレス、ウェブサイト情報をCookieに保存出来ます。これにより、次回コメントをする際に詳細情報を再入力する手間が省けます。このCookieは1年間有効です。

アカウントをお持ちでサイトにログインする場合、ブラウザがCookieを受け入れられるかを確認するため、一時的なCookieを設定します。このCookieには個人情報は含まれず、ブラウザを閉じると自動的に削除されます。

さらにログイン時には、ログイン情報と画面表示設定を保持するために複数のCookieが生成されます。ログイン用Cookieは2日間、画面設定用Cookieは1年間保存されます。「ログイン状態を維持」を選択すると、ログイン情報は2週間保持されますが、ログアウト時にこれらのCookieは削除されます。

また、投稿の編集や公開を行うと、変更された投稿のIDを記録するCookieがブラウザに保存されます。このCookieには個人情報は含まれず、有効期限は1日間です。

他サイトからの埋め込みコンテンツ

このウェブサイトへの投稿には、埋め込み形式のコンテンツ(例: 動画、画像など)が含まれる場合があります。他のサイトから提供された埋め込みコンテンツは、閲覧者がその元のサイトを直接訪れた場合と同様に機能します。

これらの外部サイトでは、データの収集やCookieの利用、第三者による追加のトラッキングツールの適用、さらには埋め込みコンテンツとのやりとりの監視が行われることがあります。また、あなたがそのサイトにアカウントでログインしている場合、埋め込みコンテンツとの操作内容のトラッキングも含まれます。

アナリティクス

データを保存する期間

コメントを投稿すると、その内容と関連するメタデータは保存されます。これは、モデレーションキューにコメントを一時的に保管する代わりに、次回以降のコメントを迅速かつ自動的に認識・承認するためです。

また、サイトに登録している利用者がいる場合、その方がプロフィールページで提供した個人データも保存されます。登録ユーザーは、自身の情報を閲覧、編集、または削除が可能です(ただし、ユーザー名の変更はできません)。さらに、サイトの管理者もこれらの情報を確認および編集することが可能です。

データに対する訪問者の権利

このサイトでアカウントを作成した、またはコメントを投稿した経験がある場合、当サイトが保有するあなたの個人情報(提供されたすべてのデータを含む)をエクスポートファイルとして受け取るよう依頼することが可能です。さらに、個人情報の削除を申請することもできます。ただし、管理、法的要件、またはセキュリティ上の理由で保存が必要なデータはこの範囲には含まれません。

データの送信先

ユーザーのコメントは、自動スパム検出サービスを通じて確認を行う場合がございます。

免責事項

本ブログ内のリンクからアクセスした他のウェブサイトに掲載されている情報やコンテンツについては、当方は一切の責任を負いません。

また、本ブログではできる限り正確で信頼性のある情報を提供するよう努めていますが、その正確性や安全性を保証するものではありません。提供される情報が最新ではない場合もございます。

さらに、本ブログの内容や情報を利用したことによって発生した損害や不利益についても、当方では一切責任を負いかねますので、予めご了承ください。

広告の配信について

当サイトでは、Google AdSenseを活用した広告配信サービスを利用しています。このような第三者広告事業者は、訪問者の興味や関心に合わせた広告を表示する目的で、当サイトや他のウェブサイトへのアクセス履歴に基づくCookieを使用する場合があります(ただし、氏名や住所、メールアドレス、電話番号など個人を特定できる情報は含まれません)。

第三者広告業者によるデータ利用を避けたい場合は、広告設定画面やwww.aboutads.infoを通じて広告を無効化するか、Cookieをオフにすることで対処が可能です。さらに、Google広告におけるCookieの取り扱いに関する詳細は、Googleの「ポリシーと規約」ページをご確認ください。